研究テーマ2:知っているものだけ買え
『知っているもの』とは、
1、自分の得意としている株
2、会社の名前や業績などを知っているだけではなく、株価の動きや上がり下がりの癖まで知り尽くしてある株
基本的に知っている株を買って下がれば諦めがつきますが、知らない株を買って下がると、とても憂鬱になります。
特に新規上場株は、値動きが大きくすごく魅力的ですが、あまりにも値動きが激しすぎて、上場当日にストップ高になり、何日もストップ高が続く場合やその反対に、上場当日からストップ安で、その後ものらりくらりと下げ続ける銘柄もあると思います。
出来るだけ知っている株を買うのが良いということでしょうか?
バフェットの本にも知っている株を買うことお勧めすると書いてありましたが、【4322】イーシステムや【4840】ドリームテクノロジーズなど思いつき(テクニカル?)で買ってしまいました。
うまく自分にストップをかけたいのですが、なかなかうまくいきません。
今後は、この記事を見て自己反省したいと思います。
スポンサーサイト